※禁煙治療薬が入荷停止の為、一時中断しております。 |
1人では難しい禁煙を医師と二人三脚で初めてみませんか?
タバコをやめてよかった!!
禁煙による医学的変化
禁煙20分後 | 8時間後 | 24時間後 | 48時間後 | 72時間後 | 2~3週間後 | 1~9か月後 |
---|---|---|---|---|---|---|
血圧や脈拍が正常化。 手足の体温が正常に戻る。 | 血液中の一酸化炭素濃度が正常になる。 | 心臓発作のリスクが減る。 | 運動機能が改善し、味覚・臭覚が復活し始める。 | 気管支の緊張がとれ呼吸が楽になる。肺機能が改善する。 | 心機能が改善。 肺機能が30%回復する。 | 咳、息切れ、疲れやすさが改善。気道の自浄作用が改善し感染症を起こしにくくなる。 |
1年後 | 虚血性心疾患にかかる危険が喫煙者の1/2になる。 |
---|---|
5年後 | 肺がんで死亡する率が半分に減る。 |
10年後 | 前がん状態の細胞が修復される。口腔がん、咽頭がん、食道がん、膀胱がん、膵臓がん等になる確率が減少する。 |
上記以外にも体に良いことがたくさん!
※効果の表れ方には個人差があります。
以下の条件を満たした場合に、保険適用となります。
上記の保険適用となる条件をクリアしていても、保険適用外になってしまう場合があります。詳しくはご相談ください。
まずは、スクリーニングテスト(TDS)でセルフチェックをしてみましょう。
設問内容 | はい 1点 |
いいえ 0点 |
|
---|---|---|---|
問1 | 自分が吸うつもりよりも、ずっと多く吸ってしまうことがありましたか。 | ||
問2 | 禁煙や本数を減らそうと試みて、できなかったことがありましたか。 | ||
問3 | 禁煙したり本数を減らそうとしたときに、タバコがほしくてほしくてたまらなくなることがありましたか。 | ||
問4 | 禁煙したり本数を減らそうとしたときに、次のどれかがありましたか。(イライラ、神経質、落ちつかない、集中しにくい、ゆううつ、頭痛、眠気、胃のむかつき、脈が遅い、手のふるえ、食欲または体重増加) | ||
問5 | 問4でうかがった症状を消すために、またタバコを吸い始めることがありましたか。 | ||
問6 | 重い病気にかかったときに、タバコはよくないとわかっているのに吸うことがありましたか。 | ||
問7 | タバコのために自分に健康問題が起きているとわかっていても、吸うことがありましたか。 | ||
問8 | タバコのために自分に精神的問題が起きているとわかっていても、吸うことがありましたか。 | ||
問9 | 自分はタバコに依存していると感じることがありましたか。 | ||
問10 | タバコが吸えないような仕事やつきあいを避けることが何度かありましたか。 |
||
合 計 | 点 |
初診(1回目)
↓2週間後
2回目の受診
↓2週間後
3回目の受診
↓4週間後
4回目の受診
↓4週間後
5回目の受診
3ヶ月の間に、計5回通院、受診いただき終了となります。
「絶対にタバコをやめる!」「今度こそは!」と決意をしても、ニコチンへの依存度が高い場合やタバコが習慣化になっていると、禁煙に成功することは容易ではありません。
必ず禁煙したいと思っている方や、過去に何度もチャレンジしたけど上手くいかなかったという方は、病院での禁煙治療をおすすめいたします。
けんちゃんクリニックの禁煙外来では、禁煙成功のカギとなるつらい離脱症状を乗り越えるためのサポートをいたします。
タバコがやめられると、ご自身の健康への害を軽減することはもちろん、家族や周囲の人々への受動喫煙を防ぐこともできます。
また、近年ではタバコは値上がりを続けており、お財布への影響も深刻です。禁煙が成功すれば家計やお小遣いに余裕が生まれます。
禁煙治療に保険適用される可能性の高い方は、治療費も大幅に安くなります。
思い切って禁煙に取り組んでみてはいかがでしょうか。
けんちゃんクリニック(新潟県新発田市)ではタバコをやめたい方を支援しています。